渡辺日記~『なぜ”試合では”うまくいかない?』~
こんにちは!
コーチ兼戦術コンサルタントの渡辺です!
最近各地でオープン大会が復活してきましたね!参加されてるでしょうか?
「試合になると入らないのよね~」
こんな会話をよく耳にします。
例えば、ツッツキをドライブするという行動で良く起こるかと思います。
今回は対ツッツキドライブで考えてみましょう。
試合中は相手が出来るだけ嫌がらせしようとしてくるわけです。
では、そもそも練習で思いやりのある球に対して100%近い成功率でドライブ出来ているでしょうか?
出来ていたら次のステップ。
今度は練習でよく回転がかかっていたり、低かったり深かったりする質の高いツッツキを出してもらってもドライブを打てますか?
そして最後にランダムなコースにツッツキをしてもらってもドライブを打てますか?
(まずラケットを下げて引いて......)
と考えずに体が勝手に適正なポジションをとれていれば体に染みついた証拠!
実践投入の段階です!
全ての技術でこの過程を経て実践投入となります。
練習で出来ていないことは本番では計算しにくいです。
では試合中に出来ることは何か?
ツッツキをドライブできないのであれば、ツッツキが来たらツッツキで返すしかありません。
これでも勝てることは往々にしてあったりします。
自分が出来ることを理解して、しっかりリスク管理が出来ているのです。
でもそれじゃ面白くありませんよね?笑
多くの技術を習得して実践で投入できれば作戦の幅も広がります。
多くの選択肢を持って悪だくみしたくありませんか?笑
ドッキリで落とし穴に落としたいのにスコップを持っていなかったら選択肢がなくなってしまいます......
何をしたいのか明確にして、とにかく練習!
最短で上達できるように助言するのが私たちの仕事です!
ぜひレッスンにお越しください!
NEW
-
query_builder 2022/05/12
-
初めまして!新コーチの伊藤直輝です!!
query_builder 2022/05/05 -
はじめまして!新コーチの山口です!
query_builder 2022/05/01 -
渡辺日記~『レシーブが苦手です』の攻略法~
query_builder 2022/05/01 -
渡辺日記~『別のコーチはこう言ってました。どっちが正解ですか?』~
query_builder 2022/04/22