渡辺日記~間違っている!?『綺麗なフォームにしたい』~
こんにちは!
最近姿勢が悪く腰が痛いコーチングスタッフ渡辺です。
正しい座り方をしないせいで腰が悪くなる一方です......笑
立てば芍薬座れば牡丹でありたいものです。
さて本題ですが、「綺麗なフォームにしたい」というお話をよく聞きます。
確かにカッコいいフォームに憧れを抱きますよね?
では『なぜ綺麗なフォームなのか』について考えたことはありますか?
トッププレイヤーの多くはカッコいい綺麗なフォームで打球しています。
それはなぜか?
『理にかなっているから』
様々なイレギュラーに対応する、なるべく脅威になる球を打つ。
勝つために必要なことを求めた結果、綺麗になっているのです。
無駄がない、まさに機能美ともいえるでしょう。
『綺麗なフォーム』とは...
『目標』に掲げるものではなく、『結果』的に綺麗になっているものなのです。
モチロン見た目から入ることも大事です!
美しさではなく、勝つために必要なことと捉えてみましょう!
勝つためにフォームを整える必要のない方もいます。
1人1人で体のつくりには違いがありますので、フォームに個性が出てくるのは当然のことです。
癖のあるフォームは、相手がコースや回転量を読みにくくなるというメリットがあります。
代わりに、コース選択や球威に難が出ることがデメリットです。
デメリットの方が大きいと感じた時、フォームを見つめ直す必要があります。
自分の体や戦績と相談してみましょう!
私はまず、立てば芍薬座れば牡丹とか言ってないで、腰痛改善のために正しく座ることにします...笑
NEW
-
query_builder 2023/01/24
-
渡辺日記~『試合になると攻撃できない』理由とは?~
query_builder 2023/01/16 -
あけましておめでとうございます
query_builder 2023/01/03 -
12月ミニ大会の結果報告
query_builder 2022/12/28 -
薄井コーチ特別ジュニア教室を開催しました!
query_builder 2022/12/26