第8回ジュニア合同練習会を開催しました!
今回は小学2年生から6年生までの生徒さん6名が参加してくれました🏓
全員で準備体操、ストレッチ!!
前半は、トレーニング系のメニューを行いました!
ネットタッチでのフットワークを兼ねたトレーニングや
シャドーイングといって、実践を想定したフットワークトレーニング
足を動かさず、手だけを使って素振りをする子もいたので、
"ポイントは実際にやるフットワークと同じようなタイミングで足と手を動かすことだよー!"
と言うと、すぐに直りました😊✨
後半は、3チームに分かれて、ポイント制の景品をかけたゲームを行いました!
チームは、レベルの差に合わせて力の差が平均になるようにしました。
①指定された点数から始める、展開ゲーム
少しレベルが高い内容でしたが、本人たちも、『この点数の展開はやだね!』『これだと有利かもね!』など、それぞれの点数の展開の良さや苦しさに気づきながら、サーブ権をはじめに持った方がいいのかも考えていました!
自然と、間をおいて天に祈りを捧げる子も!笑
②コーチの球出しで何球返球できたかを競うゲーム
まだ卓球を始めて間もない子たちへのゲームです。
1人ずつだったので、みんなに見守られながら、緊張感のあるゲームでした!
③赤木コーチのスネークという、高くそして曲がるボールを返球するゲーム
赤木コーチのボールの動きを読み取って返球します。レベル問わず、返せる子は難なく返せてる姿が見られました!👏
④卵トレーを使った球入れ
こちらは、YouTubeなどで見たことがある方も…😆
先にコーチが見本として行い、みんなはその結果を予想してもらい、当たったら得点として加算しました!
…が、コーチは引き分け!点数に響かずなんだかみんな一安心した様子でした。笑
実際にやってみると、、
1チーム3分間で行いましたが、なんと最高5球入りました!😳✨
後半の1分間でみんな追い上げていく感じで、とても盛り上がりました!😊
力加減を弱めたり、ちょっとの力でどれだけ回転がかかってるかわかる練習にもなります✨
⑤最後に、コーチの逆手を相手に、得点した点数がそのままチームに加算されました!
チームの得点を上げる最後のゲーム、そしていっぱい点数を取ればそのままチームの得点になるので、みんな、"よっしゃー!!"という声が湧き上がっていました!!😳✨✨
今回のお楽しみ会は、初めてのこと満載で、チーム戦にすることで自分の仲間を積極的に応援し、自分の番はチームの為にも一生懸命頑張っていてる姿がたくさん見られました✨✨
また次回もよろしくお願いします😆🏓
髙野
NEW
-
query_builder 2024/12/03
-
【第3回 サンサン合宿】
query_builder 2024/12/02 -
11/10第7回サンサンダブルス大会の結果報告
query_builder 2024/11/16 -
9/8 サンサンミニ大会【オープン】結果
query_builder 2024/09/08 -
8/11府中市上期リーグ戦に参加しました!
query_builder 2024/08/14
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/122
- 2024/111
- 2024/091
- 2024/083
- 2024/071
- 2024/062
- 2024/053
- 2024/042
- 2024/035
- 2024/022
- 2023/121
- 2023/114
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/083
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/033
- 2023/021
- 2023/013
- 2022/125
- 2022/114
- 2022/103
- 2022/094
- 2022/083
- 2022/072
- 2022/063
- 2022/057
- 2022/046
- 2022/031
- 2022/014
- 2021/121
- 2021/115
- 2021/102
- 2021/093
- 2021/082
- 2021/073
- 2021/062
- 2021/042
- 2021/035
- 2021/023
- 2021/019
- 2020/125
- 2020/1110
- 2020/106